top of page

松戸市 八柱の歯医者|まりデンタルクリニック

logo (1).png
top_01.jpg

治療料金表

被せものの費用

― ​ジルコニア

プラチナエクセレント
★★★★★

イメージ

ph01.png

ワンポイント

金属不使用の為、アレルギーはない(安全)

削る量を少なくできる

変色しにくい

最高の美しさ

美しさ

耐久性

価格(税込)

148,620円

エクセレント
★★★

イメージ

ph01.png

ワンポイント

金属不使用の為、アレルギーはない(安全)

削る量を少なくできる

変色しにくい

最高の美しさ

美しさ

耐久性

価格(税込)

107,000円

スタンダード

イメージ

ph01.png

ワンポイント

金属不使用の為、アレルギーはない(安全)

削る量を少なくできる

変色しにくい

最高の美しさ

美しさ

耐久性

価格(税込)

81,070円

スーパーグッド
(素材:ジルコニア)

イメージ

ph01.png

ワンポイント

金属不使用の為、アレルギーはない(安全)

削る量を少なくできる

変色しにくい

最高の美しさ

美しさ

耐久性

価格(税込)

60,500円

― プラスチック前装冠

イメージ

ph02.png

ワンポイント

金属使用

割れたり、取れたりする可能性がある

変色しやすい

美しさ

耐久性

価格(税込)

保険適用

― CAD(硬質レジンジャケット冠)

イメージ

ph03.png

ワンポイント

割れたり、取れたりする可能性がある

変色しやすい

美しさ

耐久性

価格(税込)

保険適用

詰めものの費用

― ​オールセラミックインレー e-max

イメージ

ph04.png

ワンポイント

金属不使用の為、金属アレルギーの心配はない(安全)

削れる量を少なくできる

変色しにくい

最高の美しさ

美しさ

耐久性

価格(税込)

e-max
大 45,980円
中 42,350円
小 33,880円

― ​費用について

形成料・印象料・調整料が別途かかります。

1日目

形成料 3,850円

2日目

印象料 3,850円

3日目

調整セット料 3,850円

合計(税込)

11,550円

ファイバーコア

24,200円(税込)

形成料・印象料・調整料が別途かかります。

入れ歯の費用

― ​パールデンチャー(素材:金属床+エステショット※1)

イメージ

mden.jpg

ワンポイント

よくかめて、外れにくい

フックが見えにくい

フィット感が良い

美しさ

耐久性

価格(税込)

520,300円

― 金属床義歯(素材:金属床+樹脂※2)

イメージ

ph05.png

ワンポイント

強度がある

温度を感じやすい

美しさ

耐久性

価格(税込)

423,500円

― チタン床

ワンポイント

入れ歯で使用する金属の中で最も軽い

温度を感じやすい

美しさ

耐久性

価格(税込)

459,800円

― リブロハイブリット床

ワンポイント

上入れ歯適用

多数の吸盤で付き、外れにくい

美しさ

耐久性

価格(税込)

459,800円

― ​ノンクラスプ床義歯(エステショットデンチャー)

イメージ

ph06.png

ワンポイント

バネがないので見た目が美しい

アレルギーがない

美しさ

耐久性

価格(税込)

121,000円

― プラスチック義歯

ワンポイント

バネが目立つ

プラスチックが厚い

美しさ

耐久性

価格(税込)

保険適用

上記料金の他に別途、形成料・印象料・調整料がかかります。

形成料

3,850円

印象料

16,500円

調整料

16,500円

合計(税込)

36,850円

※1 エステショットとは弾力のある樹脂のことです。
※2 硬い樹脂のことです。
ご質問などあれば遠慮なくスタッフにお尋ね下さい。

詰めもの・被せもの

― ​プラチナエクセレント ★★★★★

​価格

148,000円

― エクセレント ★★★★

価格

108,000円

― スタンダード ★★★

2本

8,800円

ホワイトニングの費用

― ​オフィスホワイトニング

上下

33,000円

― ホームホワイトニング(マウスピース、シリンジ2本)

上下

33,000円

― ジェルのみ購入

2本

11,000円

キレイな歯並びを応援するプログラム

矯正相談

2,200円

精密検査診断

レントゲン撮影・口腔内写真・模型の型どり・CADIAX(顎機能咬合診断診療システム)を行い、診断し、あなたにとって最適な治療計画を立てます。
44,000円
(小児33,000円)

口腔検査

矯正治療を始めると口腔内細菌が通常の6倍に増えます。そこで現在のリスクを調べ、具体的に効果的な予防策を講じます。
3,300円

拡大床

床装置を使います。
歯がキレイに並ぶためのアゴの大きさを確保する治療です。犬歯までの治療です。
※通院の度に(税込5,500円)かかります。
100,000円

プレ装置

上顎を広げ歯を正しい位置に誘導しながら、舌の位置と機能、鼻からの呼吸と口の筋肉の正常な機能を習慣づけます。
※通院の度に(税込5,500円)かかります。
72,600円

アソアライナー

適切な位置へ歯を移動させるため、数段階のマウスピースを使います。
毎回歯型を取るため、精度の高い矯正治療が可能です。
マウスピース矯正1回60,000円
インビザライン93,000円~

保定

固定装置をつけ、機能訓練をします。
後戻り防止のために必要な処置です。
70,000円

Ⅰ期治療

矯正用のゴムとブラケットを使用した部分的な矯正治療です。
450,000円

マルチブラケット(Ⅱ期)

ワイヤーとブラケットを使用する標準的な矯正治療です。
1,000,000円

抜歯のためのCT撮影

5,500円
※矯正のための抜歯は、松戸市立総合医療センターへご紹介させていただきます。

リテーナー

矯正で動いた歯が後戻りしないようにする取り外し可能な装置です。
33,000円

カウンセリング

保険内

お支払い方法

当院では、現金のお支払いの他に、クレジットカード、電子マネーでお支払い頂けます。
※保険診療分のカード決済は、お受けできません。

電子マネー(PayPay、D払い、メルカリペイ)は、自費診療、保険診療、物品購入でお支払いいただけます。

card.png

お支払い方法

医療費控除とは、自分や家族のために医療費を支払った場合、一定の金額の所得控除を受けることができる制度です。

治療にかかった費用は医療費控除の対象になります。

医療費控除は医療費の負担を軽減するために設けられた制度で、一年間に10万円以上の医療費が必要になった場合に所得税の一部が戻ってきます。

本人及び生計を同じにする配偶者その他親族の医療費(毎年1月1日から12月31日までの分)を支払った場合には翌年の3月15日までに申告すると医療費控除が適用され税金が還付または軽減されます。

ただし、年間お支払いになった医療費が10万円以上でなければ対象となりません。(申告額は200万円が限度です)所得金額合計が200万円までの方は所得額の5%以上医療費がかかった場合に申告できます。

控除される金額は下記の計算額になります。

zu02.png

所得税率は所得が多いほど高くなりますので、高額所得者ほど還付金は多くなります。

詳しくは国税庁のホームページをご覧下さい
http://www.nta.go.jp/

bottom of page