top of page

松戸市 八柱の歯医者|まりデンタルクリニック

logo (1).png
top_01.jpg

お子様の予防メンテナンス

お子さまのむし歯ゼロを目指す予防プログラム

come01.webp

まりデンタルクリニックでは、1歳から12歳のお子さまを対象に、楽しく通いながら「むし歯ゼロの未来」を育むための予防プログラム「カムカムクラブ」をご用意しています。

「子どもがむし歯を経験せず、大人になってほしい」
そんな親御さんの想いに寄り添い、正しい歯みがきの習慣や、食生活の見直し、フッ素塗布による歯質強化などを通じて、お子さまの健やかなお口の環境をサポートしていきます。

楽しく学べる予防プログラム

歯みがきチェックやフッ素塗布、プロによるお掃除を、すべて“楽しく”行うことを大切にしています。歯医者さんが「こわくない」「楽しい」と思えるように、お子さまの気持ちに寄り添いながら丁寧にケアします。

2 むし歯になりにくい歯を育てる

乳歯から永久歯への生え変わり時期は、予防ケアのゴールデンタイム。定期的なフッ素塗布と食生活のアドバイスで、むし歯に負けない丈夫な歯を育てます。

3 親子で「お口の健康習慣」を身につける

染め出しチェックやブラッシング指導を通じて、親御さんにも正しいケアのコツをお伝え。家庭でも取り組める予防ケアを一緒に学び、親子でむし歯ゼロを目指します。

4 3ヶ月に1回の定期健診で習慣化

予防の基本は“継続”。3ヶ月に1回の定期健診では、歯の状態チェック・クリーニング・フッ素塗布を行い、むし歯を防ぎます。歯みがきの上達も見守ります。

お子さまの予防メンテナンス「カムカムクラブ」の特長

お子さまの健康を守る予防メンテナンス

カムカムクラブでは歯科医院とご自宅のダブルのむし歯予防ケアで、お子さまのお口の健康をお守りします。

come02.webp

歯科医院の定期健診で行うこと

お口の検査

毎回の検診では、染め出し液を使って磨き残しがないかをチェック。
まだ磨き方が上手でなくても大丈夫。少しずつ上達できるように、やさしく丁寧にアドバイスします。
必要に応じて、親御さんにもおうちでの磨き方をお伝えしています。

プロフェッショナルクリーニング(PMTC)

歯科衛生士が専用の器具を使って、ご家庭では落としきれない汚れを丁寧にお掃除します。
「歯がツルツルして気持ちいい!」そんな声もたくさん。
お子さま自身がきれいになる気持ちよさを感じられるようなケアを心がけています。

フッ素塗布でむし歯に負けない歯へ

定期健診ではフッ素を歯に塗って、歯の質を強くしていきます。
特に乳歯から永久歯に生え変わる時期は、むし歯のリスクが高まるため、フッ素の力でしっかりサポートします。

虫歯、歯並び・かみ合わせもチェック

むし歯だけでなく、歯並びやかみ合わせも定期的に確認しています。
必要に応じて、今後の成長の見通しや矯正についてのご相談も可能です。
気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

ご自宅で行うこと

come03.webp

毎日の歯みがき

お子さまのお口の形や、磨き残しが出やすい場所はひとりひとり違います。
定期健診でアドバイスした磨き方を参考にしながら、自分に合った歯みがき方法を身につけていきましょう。
「ただなんとなく磨く」から「正しく丁寧に磨く」へ。毎日のケアの質を少しずつ高めていくことが大切です。

フッ素の力でむし歯から歯を守ろう

歯みがきのあと、1日1回のフッ素うがいでむし歯に強い歯を育てましょう。
30~60秒間、フッ素洗口液をお口全体に行き渡らせるようにうがいします。
うがいのあとは、30分間は飲食を控えることでフッ素の効果がしっかり発揮されます。
※まだうがいが難しいお子さまは、洗口液を2~3回スプレーする方法でも効果が期待できます。

むし歯ゼロの未来を、一緒に育てましょう

まりデンタルクリニックは、「むし歯になる前のケア」を大切にしています。
予防は“治療しないための治療”です。
お子さまがずっと健康な歯で過ごせるように、親御さんと二人三脚で、お口の未来を守ります。

bottom of page