top of page

松戸市 八柱の歯医者|まりデンタルクリニック

logo (1).png
top_01.jpg

歯周病治療

たとえ歯が白くてキレイでも、歯ぐきが赤く腫れていたら、それは健康とは言えません。
健康的なピンク色の歯肉、歯肉を下げずに良い形を保つことは、笑顔の美しさをつくります。
まりデンタルクリニックでは、内面・機能面での美しさも追求し、歯周病の治療を行っていきます。

歯周病は知らないうちに歯ぐきの骨がなくなる恐ろしい病気です

歯周病とは、歯周病菌の感染により歯茎や歯を支える骨などが徐々に弱っていく病気のことです。
一部の研究によると、日本人の35歳以上の80%が歯周病に罹患していると言われています。
初期の歯周病は痛みや腫れなどの症状がないため、多くの人は自分が歯周病であることに気づいていません。
歯茎が腫れる、歯茎から血や膿が出る、歯がグラグラするなどの症状がある場合には、重度の歯周病で、そのまま放置しておくと歯が抜け落ちてしまうこともあります。
歯周病は一度かかってしまうと完治は難しく「継続した治療」が大切となります。
当院では、お一人おひとりにあった治療プランをご提案しています。

健康な歯と歯周病の歯の断面の比較の

歯周病治療についての診療方針

こんな症状は金属アレルギーの可能性があります

checkbox_2x.webp

とにかく傷つけないように治療をします

checkbox_2x.webp

なるべく外科処置をせずに改善させます

checkbox_2x.webp

その健康な状態を維持していきます

checkbox_2x.webp

機能面と審美面を両立した美しい歯ぐき・歯肉を目指します

歯科衛生士による専門的歯周病治療

歯周病はプラーク(細菌の塊)が溜まることで進行を招きます。
プラークはそのままにしておくと、歯石やバイオフィルムを形成します。
いったんできてしまった歯石やバイオフィルムは、歯磨きで除去することはできません。
歯石やバイオフィルムを除去するには、歯科医院の専門機械を使った施術が必要になります。

エピオス水(殺菌水)を使って口腔内全体を洗浄します

当院では治療に入る前に殺菌水でうがいをしてもらいます。
数十秒うがいをするだけで、瞬時にお口の中を洗浄することができます。
治療前に口腔内の洗浄を行うことで、治療中に口腔内の毛細血管から全身に歯周病菌が回ってしまうのを防ぐことができます。
また、治療に使用する水も殺菌されているため、治癒も早くすることが可能です。

超音波スケーラーで歯石を除去

超音波スケーラーで硬くなった歯石を除去することができます。
歯石を除去し、歯が持っている本来のなめらかな表面を取り戻すことができます。
歯石のみを除去し、歯を傷つけることはありません。

エアフローでバイオフィルムと着色を落とします

エアフローは、アミノ酸パウダー(エリスリトール)を吹き付け、歯を傷つけることなく汚れを落とすことができる治療です。
痛みもなく、歯にも優しい施術になっています。
細菌が集まって生成されたバイオフィルムは、歯磨きでは除去することができません。
エアフローによってバイオフィルムを取り除くことで、口臭やむし歯、歯周病予防につながります。

定期的なメインテナンスで歯茎の健康美を守ります

メンテナンスをする歯科衛生士

治療が終了しても、その後、歯周病が再発してしまっては意味がありません。
また、いくら歯がキレイでも、歯茎が腫れていたり下がってしまっていては、それは健康とは言えません。

定期的なメインテナンスでは、治療した歯や歯茎の状態をチェックし、お口全体のクリーニングを行って歯周病になりにくい口腔環境を作っていきます。
国家資格を持った専門の歯科衛生士が、あなたのお口の健康状態をチェックしたうえで、治療処置を行いますので安心しておまかせください。

bottom of page